このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:895851740

窓口用軟骨伝導イヤホンを設置

最終更新日:2025年4月21日

窓口用軟骨伝導イヤホンを設置しています

耳の聞こえづらい高齢者の方などに対し、軟骨伝導イヤホンを設置し、貸出しています。
市役所庁舎内の手続きの際は、どこでも貸出可能です。
窓口の声がちょっと聞き取りにくいなと思ったら、ぜひお試しください。

軟骨伝導イヤホンとは

耳付近の軟骨を振動させて音を伝えるもので、イヤホンを軽く耳に当てるだけで音が聞こえやすくなります。そのため、大声での会話が必要なく、個人情報を周囲に聞かれるリスクが軽減できるほか、耳に直接差し込まないため、簡単な消毒により清潔に利用できます。




設置機器・台数

  • 設置機器:cheero Otocarti MATE
  • 設置台数:2台

ご利用方法

貸出受付場所にてご利用希望の旨お申し付けください。
受付の際に申請書(氏名、生年月日、住所、電話番号等)の記入が必要になります。


貸出受付場所
津島市役所総合案内又は高齢介護課(午後4時以降は高齢介護課のみ)


イヤホン写真


お問い合わせ

福祉部 高齢介護課 長寿福祉グループ
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1118

本文ここまで

広告


以下フッターです。